![]() ▽メニュー ■トップページ ■告知事項 ■about Warp ■活動 ■ライブレポート ■その他 |
![]() トップ>ライブレポート>2ndライブ「2ndDrive」 2ndライブ「2ndDrive」今日はライブ当日であります!!
今日は待ちに待った(?)WARPの2ndLIVE。。 朝は早めに起きて機材の用意をする。(もっと早くやっとけよ!!(笑)) それにしても不安要素がいっぱいだ。 ハルは風邪ひいているし、対バン7バンドあるっていうし、ライブハウスがちょっと遠いし…。 B'zのコピバンの対バンの無いライブは初めてだったし。 う〜ん。そんな弱気な事は言ってられないぞ! とりあえず音楽の神様にお祈りもしたし大丈夫(笑) でもねでもね。ライブの集合時間になったら続々と髪の毛の色が違う人や普段あまり見ない人種の方たちがいっぱいで怖かった(笑) いわゆるビジュアル系な方たちですか…。 不安要素がいっぱいだったが、遠いなか、時間の無いなか駆けつけてくれたお客さん達が僕らをヒートアップさせてくれた。 ライチさん TAKEさん なっくさん 寺ちゃん K-taro君 ラディアルレイズさんなど…。 そうそう、特記事項として、僕のサイトを見てライブを見に来てくれた元気いっぱいでキュートな女の子3人組の「seconds」のatsuさん rinさん midoさんありがとう!見ず知らずの人のライブに積極的に行っちゃうなんてすごいよね! そんなお客さん達に見守られながらライブ開始。 『Crazy Randezvous』 クルマのSEで「2ndDRIVE」のライブが始まった。 このSE、打ち込みやったことある人なら分かると思うけどGM(XG)音源の中にある音色を組み合わせてサーキットの雰囲気を作った。 ここで、トラブル発生!!micのギターの音がしょぼい音に(笑)いやいや音色がね。 でも、お客さんにトラブルを感じさせないようにキーボードであおった。 分かるものは分かると思うけど(笑) ---‐MC---- ハルが余裕のあるMCをかましやがった(笑) B’zといえば…をやる。 『OH!GIRL』 これは前回もやったけど、相変わらず苦手な曲。 反面勢いの出しやすいキーボードアレンジがあるから聴き所といえば利き所。 =ピアノソロ= つぎの曲へとつなぐショートピアノソロ。 これは、キーボーディストの難波弘之の通信教育(笑)の課題曲だった曲。 短いが美しく、この曲からピアノソロのコツを盗んだりした。 ちょっとミスタッチがあったがかまうものか(笑) 『もう一度キスしたかった』 ピアノソロからそのままピアノのイントロへ。 イントロのカウントと合ってなくて聴く人はひやひやだったらしいですが(笑) でも、ドラムの入りと合ったところは運を味方につけた感じでした(笑) この曲はオケの出来も良くピアノのちょっとしたアレンジも僕的にはきにいってます。 アウトロもピアノソロだったが、全般的に大きなミスはなく勢いづく(笑) ----MC---- --メンバー紹介-- するするってハルが言っていたけど、本当にするとは・・・(笑) ろーどの典型的なフレーズでいきました。もうネタ無いっす。 『ギリギリChop!!』 この曲は前々からやりたかったけど、ぜんぜん演奏がメチャクチャだったのでライブではやらずじまいでした。 でも、みんな演奏がうまくなってきてやっと解禁に。 原曲はキーボード入ってなかったので、オルガンを入れました。 フレーズ作りが大変だった。 ギターソロのバックのグリッサンドの嵐は風をイメージしました(笑) 『JAP THE RIPPER』 ギリギリからたたみ込むようにロックな曲へ。 この曲はライブ感が欲しかったから、パフォーマンス重視でいきました。 ギターソロでは、前のライブでは想像つかないほどハルが一緒にヘッドバンキングしてくれた。 一皮むけたなぁーWARPは。 オルガンソロはもちろん揺らしながら(笑) まだライブ音源聴いてないけど、わりとまともだったような…。 エンディングでは。。。ろーどがまたまた新たなパフォーマンスをしてしまいました。 知りたい方は次回ライブにて(笑) ライブ終了後は打ち上げに。 ただ日曜の夜ということがあって、集まりが非常に悪かった(泣) WARP+ライチさんで深夜まで 盛り上がったとさ(笑) 今回のライブはスランプになった甲斐があったくらい楽しめました(笑) また皆さん来てくださいね! (Road当日の日記より) |