![]() ▽メニュー ■トップページ ■告知事項 ■about Warp ■活動 ■ライブレポート ■その他 |
![]() トップ>ライブレポート>4thライブ「Preasure2004」(イベント) 4thライブ「Preasure2004」(イベント)
ついにこの日がやってきてしまいました!
愛知のB'zコピーバンドの4バンドが集結してライブを行うというイベント「Pleasure2004」の日です。 場所は新栄のムジカというライブハウスでした。 出演順は、 1.Warp 2.TEAM Donzba 3.theLoose 4.V'z ということでWarpは1バンド目で、つかみのバンドでした(笑) 1.Pleasure 最初にWarpのオケが流れてしまったと思った人が多いのではないでしょうか? あれは演出です(笑) ドしょっぱつからのショルキーの演出はわれながらアッパレ☆(バカです(笑)) 〜MC〜 "ようこそ!!" 2.Warp Warp結成後から温めてきた曲です。 バンド名の元の曲なので思い入れもあります…が、 それ以上にとても苦労した曲なので思い入れが相当あります。 最初のうちは、うまくオケもできなかったし、 ノリがむずかしくって演奏もむずかしかった曲だったので。 3.Don't leave me この曲も打ち込みで表現するのが難しい曲だと思います。 でも、このオケのブラス隊がうまくできたので 盛り上がる曲だったのではないかと思います。 4.スイマーよ!! この曲は最近やりだした曲のひとつです。 ダンスビートな曲なので比較的オケも演奏もやりやすい曲でした。 特筆すべき点は、サビ前のギターのキメ(?)を手弾きシンセで再現したところだろう。 いつも練習だと弾くのを忘れるのにライブではうまくいった。 〜MC〜 うーん。MCはまだまだ課題がてんこ盛りですね(笑) 善処します。。。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 5.さまよえる青い弾丸 ここで、ショルキー再登場。 でもでも、最初のシタールのフレーズはあきらかにミスりました(笑) ごめんなさい。 モニタリングがうまくできなかったってことで。 しかし、盛り上げには良かった曲かも。 6.BadCommunication 曲の頭にサンプラーごっこをしました(笑) あれ、TMNetworkのコピーをしていたときからずっとやりたかったんです。 それに気づいてくれたK-taro君はいいお客さんだ(笑) 今度はネタをもっと集めてやりたいです。 それと、音がでかかったみたいで(笑) でも、盛り上がっていただけたのならそれもありかな・・・と。 7.BANZAI(オマケ) たんにお客さんとバンザイして終わりたかっただけです。 このアイディアはmicが出してきて、最初は効果があるか半信半疑でした(笑) でもやってみたら、効果は…会場にいらっしゃったあなたのみ知る(笑) ライブ後はムジカの向かいの店で打ち上げ☆わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ 対バンさんとかとワイワイやらせていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 でも僕は、お金もなかったしうちのメンバーも帰るので帰りました。 帰りは陽気に酔いつぶれた某バンドの某ヴォーカルを家が近いので送っていきました(笑) 今日は本当に楽しい一日でした。 これもいい対バンといいお客さんに恵まれたからと思っています。 またこういうイベントをしてみたいなぁーと思います。 ありがとうございました! □オケに関して けっこういいと言ってくれている人が、多いのでちょっとびっくし☆ 確かに手ごたえみたいなのはありましたが。 今のオケは音源から一発出しで録っているので、 時間があればMTRでバラ録りしてオケを作ってみたいですね。 しかし、今時の音源(TRITON-Rack)は性能がいいので、 一発出しでも満足できるオケができるので時代の流れを感じます。。。 でも、これからも更なる向上を目指します。 □モニタリングに関して 今回は手弾きのモニタリング環境が悪くて、苦労しました。 モニターがギターアンプとはちょっとカンベンしてと思いました。 音量を上げるとひずんでしまうし・・・(泣) 特に今回はショルキーを使用したので、動き回るとモニターできなくなって…(^。^;) 苦労しました。 □ショルキーに関して。 10年前のあのステージ以来使いました(笑) ショルキーは普通の鍵盤とは違う奏法とかもできてかなりいいです。 次回は使うかわかりませんが、きわめていきたい楽器のひとつです。 (Roadの当日の日記より) |